"9fN6Xx6FojalzCkS1IpAOHVGzJceslUc5Gvzkyk2_t4"

行ってきた‼︎ 純烈の岩永洋昭ラストライブ 2025・3・31

この記事はプロモーションが含まれています。

純烈の岩永洋昭さんのラストライブに行ってきました!

2025年3月31日
別府ビーコンプラザにて行われた、純烈のライブに行ってきました!
市報などで募集された「別府市民枠」に応募して当選したという…
非常にラッキーな私でございます✌️
今回は卒業を発表されている岩永洋昭さんのラストライブということで
レア感が増していた感じがします

ちなみに、同じように応募した義母さんは落選してたので
割とガチ目の抽選だったようです
純烈については、もちろん知っていましたし
昨年の紅白でも拝見したので、近いしチケット貰えるならいいよね〜と
軽い気持ちで応募しました😅(ファンの方すみません!)

また、3月31日で卒業される岩永さんのことは少し知っていたので
生で見られるなら見たいな、とも思いまして・・・

岩永さんは純烈加入前は俳優をされていて
私が見たことあったのは
でっかいズダ袋を背負って颯爽と登場する
「仮面ライダーオーズ」の仮面ライダーバース役と
「花嫁のれん」(←めっっちゃ面白い昼ドラだからぜひ見てほしい、本当に好き)
で板前として主人公に恋する役(榛名さ〜ん‼︎)かっこいいのよこれが!

我が家では「生榛名さん見られるやん、はるなさ〜ん!って
叫んでみてよ」などネタにされるくらいポピュラーなドラマです
本当にぜひご覧ください、本当に!

ビーコンプラザへさ〜行くぞ!!

前日までにYouTubeでちょこっと予習をして
さ〜行くぞ!
義母さんと歩いて会場へ
幸い会場が徒歩圏内だったため、駐車場や交通機関の時間など
気にすることなく向かうことができました
ジモティーばんざい!
車だと駐車場がすぐ満車になるので
別府公園の有料駐車場等を利用している人が多いのかな、という印象でした。
別府公園東側の駐車場は1時間までは無料なので
わたしもよく利用します🚗

当選したのはその日2回目の公演だったので
会場には1回目の公演を見終わったと思われるファンの方達がたくさん!
ロビーも、2回目の開場を待つファンでいっぱいでした🈵

今回卒業される岩永さんのメンバーカラーは🧡オレンジ🧡なので
オレンジを身につけたファンがとても多かったです!

箱推しを全身で表現した、レインボー🌈カラーのツナギのお父さんもいました!!
髪は赤だったから白川さんが一推しなのかな?
一階の前の方のいい席に座られてましたヨ😆

↑会場で見かけた素敵な方々💓

チケットは専用ブースにて当選ハガキと引き換えとのことで
列に並んで引き換えていただきました
ブースには封筒に入ったチケットがずらりと並べられていて
特に身分証の確認などはなく
郵便番号のマスに書かれた苗字をハガキと照らし合わせてのお渡しでした

隣には「別府けいりん」のブースがあり
そちらで当選した方達がチケットの引き換えをしてもらっていましたよ🎫

いよいよ入場!果たして無料券の席はどこなのか

静かに目の前に並ぶファンの無言の圧力に押されたのでしょうか
開演30分前の予定より少し早く会場となりました

受け取ったチケットの座席をネットの座席案内図にて確認したところ
二階席の左側1番前の列でした
無料ということで良い席への期待はなかったのですが
思いがけず見やすい席で、一気にテンションが上がりました✨

二階席に入ったのは初めてで
思わず無人のステージをパシャリ📸客席も記念、記念とパシャリしました♪

上から見下ろすとオレンジ装備のファンの多いこと多いこと!
そしてペンライト、全員持ってる?ってくらい
標準装備のようでした
グッズ売ってたら私も色々買いたかったんですが
残念ながら物販はCDのみしかなく
そのCDも売り切れてしまい後日配送だったようです(警備のかっこいいおにーさんに聞いた)

ちなみにそこでCDを買ったら、ライブ後のハイタッチ🤚ができるそうで
かなりの列ができてました!
やっぱり買えばよかったかな😅

そんな私が後日楽天で見つけたベスト版がこちら
『だってめぐり逢えたんだ』『汐風ららばい』など今回のライブで歌われた曲が
ほぼ入ってます!


いざ開演!気をつけて、純烈のライブではカメラはなおさなくていいんだヨ!!

そんなこんなでいよいよ開演時間5分前
コンサート前の会場アナウンス📢
上演中の撮影はお断りします、等々
そりゃそうよね〜、っと携帯をバッグにインした私
今なら言えるよ、ちょっと待て、なおすな!
カメラをなおすな!ってね

開始時間になり
白いパナマハットをかぶった4人が!出てきた!
うわ〜かっこいい!
撮りたいな〜写真・・・
あれ〜?最前列のお客さん写真撮ってるけどいいんかな?
あれ〜?レインボーツナギのお父さんも撮ってる・・・
なぜだ、なぜなんだ・・・

その謎が解けたのは4曲目に入る前のこと

ひとしきり歌ったあと、酒井リーダーが説明してくれたのです
純烈のライブでは動画とか録音はダメだけど写真は自由に撮っていいって・・・
ガーン!
知ってたら一曲目の帽子かぶってた姿も撮れたのに!!
予習不足がこんなところでたたったのでした

その後、一階席のお客様たちとメンバーさんが
雑誌やWEB取材用の写真撮影を行い、コンサートが再開

気を取り直してカメラを構えた私
4曲目はメンバーの皆さんが客席を回ってファンサービスしてくれたのです
二階には来ないよね〜と
ホゲホゲして上からみていたら

え?リーダー出ていったヨ?
階段の方行ったんじゃない?
え?え?

キタ➖➖➖───O(≧∇≦)O────♪

なんと二階席に上がってきてくれて
握手してくれたんです〜!
めっちゃ至近距離で写真撮ってしまった😅

なんとその後三階席まで握手しに行っていて
首に巻いてた手ぬぐい(多分2本)をファンにプレゼントするという
はちゃめちゃ嬉しいサービスをしてくれていましたよ✨

他の三人は一階席をくまなく周り、握手したり
一緒に記念撮影したり!
特に岩永さんは大人気で引っ張りだこでした〜
一緒に撮れた人たち、羨ましいな〜!

そんなこんなでファンサービスタイムは終了
皆さーん、ステージにお戻りくださ〜いとリーダー
ここで様子のおかしい岩永さん
「腰やっちゃいました・・・イテテ」
遠くの客席まで中腰で手を伸ばして握手してたもんね、
大丈夫かな?
ちょっとソデに引っ込んで
すぐ戻ってはきたものの痛そう

お客さんたちも心配そうに様子を見ていました
そしたら!
なっが〜い足をバッ!と蹴り上げて(ほんとにめちゃめちゃ長い)
いって〜 とか言って
そこからメンバーさんたちの足上げ合戦が始まり
しばし和やかな笑いに包まれました😄
大丈夫そうでよかったよかった🙆‍♀️

そしてスタンドマイクがセットされ、四人での最後のあの曲が・・・

終始和やかな雰囲気でライブは進み
酒井リーダーが、スタンドマイクをセットし始めました

ファンの方々はこれですぐわかったようでした
岩永さんが加入されてからの曲
『だってめぐり逢えたんだ』
三人になったらもうこの曲は歌わないだろうな〜と
リーダーが話していたので
コンサートで見られるのは最後だったかもしれませんね・・・
そう思うと非常に感慨深いものがありますね🥹

最後の曲は岩永さんのソロ曲
『汐風ららばい』でした
他のメンバー三人が後ろで見守る中
途中で涙をこらえ声を詰まらせる場面もありましたが
会場からの温かい声援を受けて歌い上げました。
さよならは言わないよ!と言って
笑顔で手を振り、退場していった皆さん

宿泊はせずに東京に帰るとのことでしたが
次はゆっくり泊まって、温泉にも入っていただきたい!

純烈の皆様、素敵なコンサートをありがとうございました
岩永さん、純烈での活動お疲れ様でした😊

初めて見に来たけど・・・また見たい!もっと前の席で!!

というわけで
偶然手にしたチケットでしたが
とても楽しい時間を過ごすことができました

純烈のファンサービスの凄さを目の当たりにして
まんまと好きになってしまいました・・・(遅い)
そしてまんまとYouTubeも登録してしまいました
幸い別府には温泉施設が多いので
そこでのイベントなんかもあるんじゃないかと勝手に思っています

そうそう、温泉といえば今回のコンサートでは
純烈の皆さんが別府市の「ツーリズム別府大使」に
任命されました!

↑こちらがその模様です


その時別府市長から竹細工の名刺入れを贈られていたのですが
それぞれのメンバーカラーがあしらわれており
とてもおしゃれで、私も欲しいな〜と思いました😆
どこにいったら売ってるかな?
探してみ〜ようっと!

ではでは!
長い文章を最後までお読みいただき
ありがとうございました😊


↓こんなセットもあったよ!


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP